要件定義から保守・運用に至るまでお任せ下さい。私どもの得意とする業務分野は、組立系製造業の業務全般です。
マイコンからミニコンに至るまで、各種制御系のシステムを構築いたします。
仮想化基盤の構築や、ネットワーク基盤の構築などを実施いたします。
各種オープンソースを用いたインフラからアプリケーションまで構築いたします。
プロフェッショナルサービス
プロフェッショナルサービスは、右記の要素で構成されています。
業務系システム構築サービス
組立系製造業向けの生産管理、MES、自動倉庫などのシステム開発をご支援致します。
単店舗における営業担当者の支援システムから、販売会社や代理店などを含んだ営業網における営業担当者の支援システムに至るまで、規模の大小は問わず最適なIT化を支援致します。
私どもでは、ECにおいて、契約や決済も含め、すべてをゼロから構築した経験を持ち、お客様にご満足頂ける電子商取引システムの構築を支援することができます。EDIでは、企業間の購買データや設計データ等の連携によりサプライチェーン構築の支援が可能です。
電子商取引にまつわる販売管理システムから、小売りや卸に対応した販売管理システムの構築を支援いたします。
単店舗から多店舗展開されている場合でも、規模の大小は問わず、また、在庫管理も含めたシステム構築が可能です。
制御系システム構築サービス
私どもは、制御系の中でも、特に以下の分野を得意としています。
- 通信制御
- 計測・分析制御
- 家電制御
- 情報通信端末制御
以下は、私どもが自信を持ってお客様に提供できる制御系関連技術です。
- 基礎技術
4bitマイコン、8bitマイコン、μiTron、各種リアルタイム OS、IP通信、TCP(UDP)通信、等 - 言語
各種アセンブラ、C言語、C++、等 - 周辺技術
ICE、各種エミュレータ、等
情報基盤構築サービス
今や、コンピュータシステム基盤は、動作して当たり前の社会基盤と言えます。社会基盤は、当然、如何にコストをかけないで運用していくかが大きな課題となります。
私どもでは、仮想化基盤(サーバ仮想化、デスクトップ仮想化、アプリケーション仮想化)を専門知識不要な形で構築し、お客様の意志で自由に操って頂ける環境を提供致します。
一般的なサーバ仮想化では、仮想化基盤管理を行うために、仮想化基盤側のネットワークセグメントにて管理を実施しなければなりませんが、私どもが構築する仮想化基盤では、仮想化基盤全体の管理もネットワーク越しに実施することができます。
デスクトップ仮想化では、社内の業務システムとデスクトップ仮想化のバックエンドシステムが同一データセンタ内に存在する可能性が高いため、何らかのシステムを構築する際、データベースのレスポンスを除き、システム個々のレスポンスタイムという性能をさほど気にしなくて良くなります。
アプリケーションを仮想化することで、システム、データ、デスクトップ、アプリケーションの全てがデータセンタより外へ出ることが無くなり、出るのはユーザインタフェース部分だけとなります。全ての動作が、データセンタ内の高速なネットワークを介して行われるため、非常にストレスの無い業務環境が出来上がります。
ネットワーク基盤の故障は企業の信用にも関わるものとなってきています。この観点では、仕組みが複雑ではなくシンプルで、故障する可能性を引き下げる努力が必要です。
その反面、ネットワークを介した悪事や業務妨害は増加し続け、かつ、手口も巧妙になってきています。
つまり、シンプルな構成で、運用コストをかけず、願わくば、管理の手間を抑制し、しかし、安全で安心できるネットワークが必要な時代と言えます。
私どもは、これまで、様々なネットワーク構築と運用から得たノウハウと、数々のベンダーから提供されるネットワーク機器とソフトウェアを十分吟味し、お客様にジャストフィットの提案を差し上げます。
また、Active Directory等のマイクロソフト社から提供される様々なネットワーク関係の設定などもお任せ下さい。
オープンソース活用サービス
各種オープンソースを用いたインフラを構築いたします。
- DNS(bind)
- Mail Server(Postfix)
- Web Server(Apache、nginx)
- File Server(SMB、NFS、AFP)
- Directory Service(OpenLDAP)
- Firewall(firewalld)
- Database Server(MariaDB、PostgreSQL)
- Load Balancer + SSL Wrapper(pound)
- High Availability(HeartBeat、Pacemaker、Corosync)
等